ポイントサイトのモッピー会員になって、
4週間経過しました。
いろいろ試して、効率よくポイントを
貯めるための方法が少しわかってきました。
モッピーの使い方の実例と、
この4週間の結果をまとめてみました。
→ 1週間の感想はこちらの記事
Contents
- 1 はじめに
- 2 最初の1週間で得たポイント
- 3 1週間目のモッピーの印象
- 4 モッピーの利用戦略と実際の利用体験
- 5 10月19日までに貯まったポイント(4週間目)
- 6 まとめ
はじめに
モッピーの会員となって、キャンペーンに
乗っかって色々やったり、自分なりに
このサイトの特徴をとらえてポイントを
貯めることができたのでまとめておきます。
なお、モッピーが、今一番会員数を増やして
いるので、勢いがあると感じていますが、
その他にも、以下のサイトにも無料登録して、
モッピーとの違いなどを体験してみました。
- ハピタス
- ポイントタウン
- ちょびリッチ
最初の1週間で得たポイント
1週間の獲得ポイントトータル
9月19日から26日までの、
1週間の獲得ポイントは1,346ポイントです。
関連記事 ネットでお小遣い稼ぐ ポイントサイト モッピー体験1週間
その内訳は、以下のとおりです。
獲得日 | 区分 | サイト名 | ポイント |
---|---|---|---|
9月26日 | キャンペーンポイント |
アップグレードボーナス |
50P |
9月24日 | キャンペーンポイント |
PCガチャ!! |
1P |
9月23日 | キャンペーンポイント |
【30daysキャンペーン】ライン達成! |
5P |
9月23日 | キャンペーンポイント |
【30daysキャンペーン】ライン達成! |
10P |
9月23日 | キャンペーンポイント |
ジャッジゲーム |
1P |
9月23日 | キャンペーンポイント |
ブログに貼るだけキャンペーン |
50P |
9月21日 | キャンペーンポイント |
クチコミポイント |
5P |
9月21日 | キャンペーンポイント |
コイン交換 |
1P |
9月21日 | キャンペーンポイント |
モッピーアンケート |
2P |
9月21日 | キャンペーンポイント |
【30daysキャンペーン】ライン達成! |
5P |
9月21日 | キャンペーンポイント |
【30daysキャンペーン】ライン達成! |
5P |
9月21日 | 新規無料お試し登録 |
TSUTAYA DISCAS-30日間無料で使い放題- |
1,200P |
9月21日 | キャンペーンポイント |
PCガチャ!! |
1P |
9月20日 | キャンペーンポイント |
スマートフォンガチャ!! |
1P |
9月20日 | キャンペーンポイント |
デイリークイズ(SP) |
1P |
9月20日 | クリックポイント |
30DAYS Campaign |
5P |
9月20日 | 動画視聴で貯める |
動画視聴で貯める |
2P |
9月19日 | キャンペーンポイント |
PCガチャ!! |
1P |
この中で大きな割合を示すのが、
”TUSTAYAの無料お試しポイント”
1200ポイントです。
通常より高いポイント設定になっていたのと
TSUTAYAにもともと興味があったので
これを試してみることにしました。
高いポイントがつくタイミングがあります。
いつも利用できるわけではありません。
しかし、何かしら、探していると、
同じようなケースはよく見かけました。
他のポイントサイトでも、同じように
運営されていると思います。
モッピーでは、加入した直後の会員には、
キャンペーンが用意されていて、その中で
いろいろ体験して、試すことができます。
今回の1週間の結果の残りは、
キャンペーンで体験した
その他の小さな各種ポイントになります。
キャンペーンでいろいろ試したのですが
1週間では、ビンゴは一部未完成でした。
完成していない部分は、サイト内で
モッピーのキャラクターを探して、
ポイントを得るものです。
ヒントを頼りに色々な広告を延々と見て
探すことになり、時間がかかります。
これは、私にはあまり得意でない領域で
頑張ってやることはできませんでした。
ゲーム感覚で、隙間時間にサクッと
探せばいいのですが、、、。
1週間目のモッピーの印象
最初の1週間で体感したモッピーの特徴です。
他の代表的なポイントサイトに比べて、
モッピーは若者向けにゲーム感覚で遊びつつ、
サイトの広告を目に触れさせる工夫が
豊富に用意されているようです。
スポンサーリンク
ポイントタウンや、ちょびリッチの場合は、
ポイント付きのアンケートに答えさせて、
広告の内容に目を通させるという
サイトの戦略が見えます。
ハピタスは、あまりゲーム的なものはなく、
正統派のサイトという感じで、ユーザーが
じっくりと調べて利用できるような雰囲気と
なっています。
モッピーの利用戦略と実際の利用体験
モッピーの特徴を考えると、以下のような
利用戦略が考えられると思います。
- ゲーム感覚で、日常的に空いた時間にアクセスしてコツコツ貯める
- 期間限定でポイントがアップしている案件をチェックすることで、高ポイントを狙う
- 毎日アクセスするきっかけとして、ゲーム的なポイント獲得のアプリを使い「アクセスを日常化する」
その後も、モッピーを普通に利用して、
どのくらいポイントが獲得できるのか
以下の考えでやってみました。
(1)日常的には、暇な時間を見つけて、ゲーム感覚で出来る、ガチャや、モッピーを探すゲームなど、できるものをやってみる。
(2)特に点数の高い、無料サービスを見つけて、利用してみる。
(3)有料の購入案件は使わない。ただし、もともとその有料の案件を買うつもりであった場合で、かつモッピー経由が他のサイト経由よりも有利な場合のみ、モッピーサイトを経由して購入する。
この4週間で、いろいろ試行錯誤した
利用の方法を整理してみます。
(1)ゲーム感覚で暇な時間に、コツコツと貯める
モッピーガチャなどのゲーム感覚のポイント獲得サービス
トップページから、”遊んで貯める”の
メニューをクリックします。
ゲームでポイントがたまるメニューが
たくさん出てきます。
例えば、モッピーガチャのようなゲームがあり、
1ポイントから5ポイントまで当たります。
モバイルとPCで、それぞれ、1日一回可能。
ただし、ガチャの結果が出てから
「今日のおすすめ広告」

(出典)モッピーのサイトから
をクリックして、ようやくポイントが加算されます。
何回かやりましたが、ほとんど、1ポイントで、
3週間で一回、5ポイントが当たりました。
なので、あまり効率は良くないですが、
アンケートよりは一瞬でポイントが得られます。
レアガチャとプレミアムガチャ
スマホとPCで別々にガチャができて、1日で
両方遊ぶと次の日にレアガチャの抽選に応募
できます。
レアガチャに当たると、ノーマルガチャの
2倍のポイントをゲットできます。
ただし、この当選確率はとても低いです。
(私はこの期間レアガチャに当選したことがない)
さらに、毎日、スマホとPCでガチャを行うと、
スタンプが1枚もらえて、6枚のスタンプが
貯まると、プレミアムガチャに挑戦できます。
つまり1週間に一度の挑戦ができます。
プレミアムガチャは、高得点で、
100ポイント、10ポイント、5ポイントです。
一回、10ポイントを得たことがありますが
ほとんど5ポイントしか出ません。。。。
(1日必ず2ポイントが得られプレミアムガチャを
考慮すると1月に80ポイントくらいになりますね)
モッピークエスト
現在、モッピー運営側が力を入れているのは
モッピーキャラクターを捕まえるというゲーム。
キャラクターには、いくつか種類があり、
レアーなモッピーを見つけると、メダルがもらえて、
期間中にメダル獲得のランキングに入ると
ポイントがたくさんゲットできます。
期間は一月に2回あります。
毎日、ヒントを見ながら広告を探索し、
スケルトンモッピーを見つけていると、
一匹あたり1コインがもらえて、
さらにレアーなキングモッピーの出現確率が
上昇するようになります。
キングモッピー、メタルモッピーを見つけると、
それぞれメダルが300枚、および100枚と
たくさんもらえます。
メダル獲得のランキングに入るとポイントが多く
もらえますが、100位以内に入る必要があります。
少しの空き時間でも、このようなゲーム的な操作が
継続できる人は、これらはコンスタントなポイント
獲得の源になると思います。
モッピーの獲得数が、コインになるので、
コイン数の1/10をポイントに変換できます。
その他の「遊んで貯める」メニューのリストアップ
モッピーは、クリックでのポイントが多いです。
全部をリストアップすると、以下のようですが、
この中で、自分のやりやすい、相性のいいものを
空いた時間にやるのがいいと思います。
私の場合は、ガチャ、モッピークエスト、などを
中心に今回はやりましたが、クイズ、ビンゴもいいです。
ビンゴは午前と午後、それぞれチャンスがあり、
単純ですぐ結果が出るので、遊びやすいと言えます。
- モッピーガチャ:ガチャをするともれなく1〜5ポイント(1日一回)
- プレミアムレアガチャ:スマホとPCでガチャをしてスタンプを6個集めるとプレミアムガチャができる)
- モッピーアドベンチャー:すごろくゲームで上位に入るとポイント
- ファーストタイパー:タイピングで入力、クリアーでポイント(何回でも可能)
- ゴールドラッシュ:アイテムを発掘するとポイント(1日6回)
- ジャッジゲーム:右と左の数字の大小を判断(1日3回)
- 絵合せパズル:パズルを解く(1日9回)
- 逃げるモッピーを囲め:マスで囲んでつかまえる(1日12回)
- モッピークイズ:8問のクズに答える(1日2回)
- トキメキ調査隊:ときめいた画像を選ぶ(1日3〜6回)
- 戦国!姫のお宝探し:宝箱を集めてポイントゲット(1日12回)
- 釣り神:釣りゲーム(1日28回)
- リーグオブジュエル:ダンジョンを進んでゴールを目指す(1日28回)
その他、文章入力、クリック、アンケート、診断、
CMくじなどがありますので探索してみてください。
- 簡単入力で貯める(無制限)
- CMくじ:CMを見るだけ
- モッピーアンケート
(2)無料で貯めるというジャンル
何かの資料請求するだけで、ポイントがもらえる、
または見積もりを取るだけでポイントがもらえる
という案件があります。
あるいは、無料お試しサービスに入るだけで、
ポイントがもらえる場合があります。
例えば、今回の期間に入っていたのが、
U-NEXTの無料お試しサービスなどです。
これらの無料サービスに加入するだけで、
800~1200ポイントが獲得できます。
ドラマ観るなら<U-NEXT> ← 無料お試しサービスの例
もちろん初回だけのポイントです。
期間限定でポイントが高かったりすると、
それをゲットできると、非常にお得になります。
実際にもともとそのサービスに興味があって、試してみたかった場合は、特にお得ですね。
ポイントが高いのはクレジットカードへの加入
ですが、実際にはクレジットカードはこれ以上は
増やせない人がほとんどでしょうから、継続して
ポイントを得ることは難しいですね。
その他の無料お試しをチェックすると、
ポイントサイトによって得られるポイントに
差が出ます。
時々キャンペーンによって上乗せがされています。
ポイントサイトを比較して高いポイントの
無料お試しサービスを選ぶべきです。
今回はTUSTAYAに着目
無料で動画や映画が見られるサービスは、
もともと、ちょっと試してみたいサービスです。
たまたま、サイトを見ていると、他のサイトより
率の良いポイントが、TSUTAYA DISCASで
提示されていました。
9月21日 | 新規無料お試し登録 |
TSUTAYA DISCAS-30日間無料で使い放題- |
1,200 P |
他の、ポイントサイトでも、同じ案件があるのですが
モッピーに比べると、ごく普通のポイントです。
迷わず、モッピーでTSUTAYA DISCAS / TVの
無料お試しサービスに加入してポイントをゲット。
(3)ショッピングで貯める : 3倍以上の価値を貯めることが可能、還元率の高いものを狙う
楽天などのネットショップで、
買い物をする人は多いと思います。
どうせ買う予定のものであれば、
ポイントサイトを介して購入するのがお薦めです。
実は、同じ金額を使っても、
ポイントを実質3倍貯めることが可能になります。
楽天市場はコンスタントに使えるサイトとして要チェック
普通に買い物をすると、楽天のポイントが
1%貯まります。
1ポイントで1円の価値になります。
モッピーのサイトを介して買い物をすると
モッピーポイントが1%貯まり、
1ポイント1円の価値があります。
これらに加えて、楽天の決済をカードで行うと、
カード決済金額に対して、カードの種類によっては
さらに1%のポイントが貯まります。
これらのポイントを、ポイント交換サイトで、うまく
変換することで、1回の買い物で、ポイントが実質
3倍になって使えることができます。
モッピーには、このようなオンラインショッピングの
サイトとの連携がたくさん用意されています。
相場は買い上げ金額の1%のモッピーポイントと
なっています。
探すともっと率のいいショップもありますが、
それらは期間限定であったりするので、
いつもというわけではありません。
毎日の買い物を、これらのショップを考慮に
入れつつ、ポイントサイトを介して行うと
ポイントを効率的に貯めることが可能です。
実際のこの期間で探してみると、
還元率が10%というショップもありました。
もっと高い還元率の案件もあります。
今回は、そろそろワインがなくなってきたので、
楽天のワインショップでワインを購入しました。
108ポイントが予定付与されます。
仮に、月に10万円の買い物を、ポイントサイト
経由で行うとすると、最低でも、モッピーポイント
で1,000円、オンラインショップのポイント、
決済カードのポイントで、合わせて最大で
3,000円のバックがあり、期間限定を使うと、
それ以上のポイントが獲得可能となります。
これらのお買い物のルートは定常的に
ポイントを貯める、王道となるでしょう。
(4)スマホのアプリインストール
スマホへのアプリインストールにて、
以下のようにポイントを獲得できます。
有料のアプリは、獲得するポイントも高くなる
という仕組みになっています。
若者層では、興味がある分野かもしれません。
iOSの場合で課金アイテムを購入の際は
必ずモッピーを経由し、5%還元を狙うことができます。
管理人の場合は、あまり欲しいアプリがなかったので、
今のところは、この分野はスルーしていますが、
もったいないかも。
(5)友達紹介でポイントゲット
ブログを介して会員になると、300ポイント、
さらにその紹介された会員のポイントの50%が
もらえるそうです。
紹介された会員のポイントが減ることはありません。
よろしくければ、ここから登録を。
モッピー登録はこちら
(6)その他
PC版・スマホ版のメールマガジン
モッピーのメールマガジンには、
現在は10コインで1円のコインがついています。
メールの中のURLを(5日以内に)クリックすると、
5コインが付与されます。
PC版・スマホ版両方にコイン付きメールが届きます。
クリックしてコインを獲得します。
頑張っても、獲得ポイントは1日1円程度です。
アンケート
毎日来るわけではないのですが、1ポイントから
数十ポイント獲得できる場合があります。
場合によっては100ポイント以上獲得できるものもあります。
点数が多いのは、多数の質問に答える長いアンケートです。
メールでも届きますがPC・スマホ版共にモッピー内のページで
アンケートを確認する事ができます。
モッピーワークスとモッピータイピング
この2つは、やればやった分だけポイントが
獲得できるのですが、作業が必要となります。
モッピーワークスは実際に何らかの仕事をして
ポイントを貯めるという事に対し利用し、
モッピータイピングは、後少しで、○○ポイントで
ポイントの換金額に達するというような状況で
補完程度に利用できると考えられます。
仕事の内容によりますので、内容をチェックし
やれそうだったらチャレンジすることになります。
これは現時点では、全く想像できないですが、
仕事の請負に近い感覚なので、一般の人には
どうかな?と思います。
獲得ポイントは仕事量により変わり、月換算で
最大、十数万くらいにもなり得ます。
10月19日までに貯まったポイント(4週間目)
4週間にて、1,481ポイント貯まりました。
未確定ポイント108pポイントがあるので、
1,598ポイントとなります。
あまり無理せずにためたので、年間では
この数倍には到達すると考えていいでしょう。
獲得日 | 区分 | サイト名 | ポイント |
---|---|---|---|
10月18日 | キャンペーンポイント |
スマートフォンガチャ!! |
1P |
10月18日 | キャンペーンポイント |
PCガチャ!! |
1P |
10月17日 | キャンペーンポイント |
PCガチャ!! |
1P |
10月17日 | キャンペーンポイント |
スマートフォンガチャ!! |
1P |
10月16日 | キャンペーンポイント |
コイン交換 |
1P |
10月14日 | キャンペーンポイント |
コイン交換 |
1P |
10月14日 | キャンペーンポイント |
PCガチャ!! |
1P |
10月13日 | キャンペーンポイント |
PCガチャ!! |
5P |
10月12日 | キャンペーンポイント |
【30daysキャンペーン】全マス達成! |
100P |
10月12日 | キャンペーンポイント |
【30daysキャンペーン】ライン達成! |
15P |
10月11日 | キャンペーンポイント |
コイン交換 |
1P |
10月11日 | キャンペーンポイント |
コイン交換 |
1P |
10月09日 | キャンペーンポイント |
PCガチャ!! |
1P |
10月09日 | キャンペーンポイント |
コイン交換 |
1P |
10月04日 | キャンペーンポイント |
モッピーアンケート |
3P |
10月03日 | キャンペーンポイント |
コイン交換 |
1P |
未確定ポイント108ポイントとは、楽天で、ワインを買いました。
得日 | 区分 | サイト名 | ポイント数 |
---|---|---|---|
10月02日 | 商品購入 | 楽天市場 | 108P |
まとめ
毎日コツコツとやってことに加えて
キャンペーンに乗って大きなポイントを狙うように、
戦略的にチャレンジする必要がありそうです。
今回は、あまり真面目にやらなかったのですが、
使う人の好みや生活パターンと相性が良ければ、
また、ポイントを獲得する生活パターンを
身につければ、月に3,000ポイントくらいは、
コンスタントに獲得できる印象があります。
最後まで読んでいただきありがとうござす。
さそん
(2016年10月時点の状況です)